魚津漁協について

魚津漁協について

ご挨拶

社会の発展に伴い国民の食生活が豊かになる一方、我が国の食生活を取巻く環境は、
近年大きく変化し、国民の食に対する関心が高まっています。
その中でも水産物の供給は年々多様化し、国産、輸入、養殖などの様々な形態により
供給・流通・消費されている状況にあります。
このように水産物の流通が複雑化するなかにおいて、魚介類をはじめ、肉、野菜などの
生鮮食品の安全性を求める声が高まっています。
日本人にとって特に重要な食材のひとつである魚介類を、我が国の水産物の供給原点である
水産物市場で、漁獲から流通まで一貫した管理が重要であり、周辺水域の環境改善を図りながら 水揚げから出荷までの品質・衛生面での管理を適切に行うためには関係者が一体的に
取り組む必要があります。
このため、当組合では消費者の安全・安心ニーズに対応した水産物荷さばき施設を全国でも
先駆けて誕生させました。この施設は、魚介類の安全性・信頼性を求めて高度な衛生管理を
導入した新しいタイプの水産物荷さばき施設であるとともに、
本格的なHACCP(食品衛生管理システム)対応を意識した施設であります。
この施設を核に海の幸に恵まれた富山県東部に位置する魚津から、
市民からの公募で付けていただいた愛称「魚津おさかなランド」より高鮮度で高品質な
安全・安心ブランドを全国にお届けしてまいります。

法人概要

組合名 魚津漁業協同組合
所在地 地図 ■本所
〒937-0000 魚津市漁港定坊割
TEL:(0765)24-0068 
FAX:(0765)24-8877 
■経田支所
〒937-0008 魚津市東町15-1
TEL:(0765)22-1105 
FAX:(0765)24-8888
■おさかなランド
〒937-0053 魚津市村木定坊割2500-1
TEL:(0765) 22-7777
FAX:(0765) 24-0226
組合員数 1,794名(うち准1,571名)
漁船隻数 89隻

事業案内

共済事業

万が一の病気、怪我、火災等予期しない出来事への備えとして、
漁協では、チョコー、くらし、ねんきん、カサイ、ノリコー等の
保険を取りそろえております。



購買事業

購買事業は、組合員及び漁業関係者が必要とする良質な石油製品・漁業生産資材
及び生活物資等を共同購入等を通じて購買品を安定的かつ適正価格による
安定供給の実現を図ることを目的とする事業です。
この他に購買FM事業として、JF富山フーズネットワークと連携して
水産加工品等を業務向け、一般向けに販売を実施しています。
※FM(フィッシュマネージメント)



販売事業

好漁場に恵まれた富山湾の新鮮で安全な水産物を県内外の
消費者に提供しています。
セリの様子はライブカメラによって一部公開しています。



製氷事業

鮮度管理に重要な氷を大量に製造する設備を用意し、
組合員の方に提供しています。
また、一般の小口向けにも24時間サービスを実施しています。



利用事業

マリーナやプレジャーボートの管理を行っています。
経田漁港指定管理者としてマリーナやプレジャーボートの
管理を行っています。



指導事業

組合員の研修会等を企画・開催し、スキル向上を支援しています。
また、魚食普及への取組みや環境生態系保全活動等を
実施しています。



外国人技能実習生受入事業

魚津漁業協同組合では外国人技能実習生受入事業を行っています。
技能実習制度は、日本で開発され培われた技能、技術又は知識の開発途上地域等への移転を図り、その開発途上地域等の経済発展を担う『人づくり』に協力することを目的とする制度です。
当漁協ではインドネシア漁業実習生受入の管理団体となっています。

◆監理団体の業務の運営に係る規程(PDFダウンロード)
◆監理費表(PDFダウンロード)

ページトップへ

Copyright 魚津漁業協同組合. All right Reserved.